SDGsへの取り組み

湿し水冷却循環装置導入によるインキと水の削減

 水と油の反発作用を利用して印刷をおこなうオフセット印刷は、水を管理することが非常に大切なファクターとなっています。
 このたび飯能プリンティングセンターBASEでは、環境への配慮と印刷品質の向上を目的として、ケミカルフリー・マルチユニット型湿し水冷却循環装置「TOP-ONE CFG 6000」を導入しました。

【主な特徴】
1. 環境への貢献
 ・インキ量を削減することによるVOC発生の抑制
 ・エッチ液やブランケット洗浄剤など化学薬品の減少による産業廃棄物の削減
 ・立ち上がり向上による損紙の削減
2. 印刷品質の向上
 ・湿し水の削減による印刷品質の安定化
 ・インキ皮膜の薄膜化によるドットゲインの抑制とシャープネスの向上
 ・乾燥性の向上と裏移りの抑制
 ・密着性の改善とベタ部分の文字埋まりの改善
 ・トラッピングの良好化と、紙の表面を傷つけないことによる紙剥けの減少

 当社は常に作業方法や機材を見直すことで、地球環境保護と品質向上に努めてまいります。

湿し水冷却循環装置「TOP-ONE CFG 6000」


↑ページの先頭へに戻る
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • 第19回印刷産業環境優良工場表彰 経済産業省商務情報政策局長賞 受賞
  • プライバシーマーク
  • グリーンプリンティング 本社・東京事業所
  • グリーンプリンティング 飯能工場
  • JAPAN COLOR マッチング認証
  • FSCマーク
  • PLATE TO PLATEマーク
  • グリーン・グラフィック・プロジェクト(GGP)マーク
  • 健康経営優良法人2023